※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)
プレミアムバンダイ|2023/02/24(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)』です。
『ガンダムSEED ASTRAY』より金色のフレームで彩られたゴールドフレームがオルタナティブストライク Ver.で立体化。
マット感のある白彩色やメタリック塗装、ダイキャストへのメッキ塗装など随所に施している。
新規造形の大型武装350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」がMETAL BUILDオリジナルのデザインで付属。
脚部には別売りの「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドドラゴニクス」本体と同じ関節構造を採用することで、様々なアクションポーズを演出することができる。
コミック『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』にてレッドフレームと最初に交戦した際の片腕形態を再現可能。
右腕基部に装着するための専用カバーパーツが付属する。
METAL BUILDオリジナル機構として、右腕の替わりに直接シールドを装備するためのパーツが付属。
基部はボールジョイントとなっており、シールドはフレキシブルに角度を変えられる。
ストライカーパックとの連動が可能な背部ジョイントパーツが付属。
各ストライカーパックの装着ができる。


METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)
『仮面ライダーギーツ』より「仮面ライダーナーゴ ビートフォーム」がS.H.Figuartsに登場。
女性らしいプロポーション、各部アーマーの細かな造形、ゴールドとメタリックブルーを基調としたボディカラーを忠実に表現。
特徴である胸アーマー、腕アーマーのイコライザーデザインも彩色により鮮やかに再現。
さらに、ビートアックスも付属。
圧倒的な可動範囲により様々なアクションポーズを楽しめる。


S.H.Figuarts 仮面ライダーナーゴ ビートフォーム
アニメ『SSSS.DYNAZENON』のメインメカ「ダイナゼノン」を食玩プラキットブランドのSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]で商品化。
水中用メカ「ダイナダイバー」のミサイルはハッチを1つのパーツで成形、手動で開くことで一斉発射シーンの再現が楽しめる。
飛行用メカ「ダイナウイング」は翼にSMP独自解釈の可動機構を導入し、ダイナレックス時のポージングの幅を広げることが可能となっている。
人型メカ「ダイナソルジャー」は他のメカとの合体(コンバイン)を再現、別売りのグリッドナイトに装備できるダイナミックキャノンへの変形も再現。
SMP独自解釈によって、ダイナゼノンの頭部を露出させること無く口を開閉することが可能。
車型メカ「ダイナストライカー」の大型のタイヤはそれぞれコロ走行が可能となっている。
各メカが変形合体し、「ダイナゼノン」が完成。
フロントスカート、ダイナソルジャーの手首、ヘルメットの差し替えのみで、ダイナゼノンへの合体を再現。
両手から出現する光の刃「ダイナセイバー」を、クリアグリーンの成形色で再現。
両肩のペネトレーターガン、両腕のストライカーストーム、脚部のバーストミサイルを展開する攻撃シーンも再現可能。
ダイナゼノンからドラゴン型の「ダイナレックス」への変形ももちろん再現。
首は左右に微妙な動きを付けることができ、「怪獣モドキ」的な表情付けが楽しめる。
さらに羽には上方向の可動部を設計。
より迫力あるポージングが可能となる。
5000年前にガウマが姫から託された「竜の置物」をSMPで初立体化。
新規描き下ろしパッケージ。


SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]SSSS. DYNAZENON【PB&TSUBURAYA STORE ONLINE限定】
『勇者特急マイトガイン』からドリル特急のカイザーキャリアをSMPで商品化。
ドリル特急の後部を構成するコンテナ「カイザーキャリア」を、全長約275mm×全幅約90mmのビッグサイズで立体化。
別売りの「SMP 勇者特急マイトガイン2」収録のカイザードリルと組み合わせることでドリル特急を再現。
マイトカイザーへと合体する5台のカイザーマシンをコンテナ内部に完全格納。
ハッチが開閉し、劇中のカイザーマシン発進シークエンスを再現。
グレートマイトガイン時の必殺技「グレート動輪剣・真っ向唐竹割り」を再現できる、全長約245mmの巨大なパース付き動輪剣が付属。
刀身が必殺技発動時をイメージしたゴールドで彩られていた「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の動輪剣とは異なる、通常の戦闘時をイメージし刀身にシルバー塗装を施した動輪剣が付属。
「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の物と同じく、刀身にゴールド塗装を施した動輪剣も付属。
専用のグリップとマイトガインに収録の刀身を組み合わせることで、最終決戦で披露した「ダブル動輪剣」を再現。
各種動輪剣に加え、「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の頭部からサイズアップしたマイトガインの新規造形頭部が付属。


SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者特急マイトガイン カイザーキャリア&嵐を呼ぶ動輪剣スペシャルセット【PB限定】
第31代秦王エイ政、サイ国防衛戦時の姿で「フィギュアーツZERO -出陣-シリーズ」から初の立体化。
全高約210mm、全幅約245mm、全長250mmの圧巻の大ボリューム。
煌びやかな甲冑に身を纏い、檄を送る王の姿を圧倒的な造形美と彩色美で再現。
交換用手首を使用することで、「手を広げ檄を送るポーズ」、「剣を抜いたポーズ」の2種類のシーンを再現することが可能。


フィギュアーツZERO エイ政 -出陣-
今週のおすすめアイテムは『METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)
よみがえりし金色の試作機(ゴールドフレーム)による電磁加速の貫穿(ゲイボルグ)『ガンダムSEED ASTRAY』より金色のフレームで彩られたゴールドフレームがオルタナティブストライク Ver.で立体化。
マット感のある白彩色やメタリック塗装、ダイキャストへのメッキ塗装など随所に施している。
新規造形の大型武装350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」がMETAL BUILDオリジナルのデザインで付属。
脚部には別売りの「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドドラゴニクス」本体と同じ関節構造を採用することで、様々なアクションポーズを演出することができる。
コミック『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』にてレッドフレームと最初に交戦した際の片腕形態を再現可能。
右腕基部に装着するための専用カバーパーツが付属する。
METAL BUILDオリジナル機構として、右腕の替わりに直接シールドを装備するためのパーツが付属。
基部はボールジョイントとなっており、シールドはフレキシブルに角度を変えられる。
ストライカーパックとの連動が可能な背部ジョイントパーツが付属。
各ストライカーパックの装着ができる。

METAL BUILD ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(オルタナティブストライク Ver.)
S.H.Figuarts 仮面ライダーナーゴ ビートフォーム
私は諦めない、私の理想を叶える為に。『仮面ライダーギーツ』より「仮面ライダーナーゴ ビートフォーム」がS.H.Figuartsに登場。
女性らしいプロポーション、各部アーマーの細かな造形、ゴールドとメタリックブルーを基調としたボディカラーを忠実に表現。
特徴である胸アーマー、腕アーマーのイコライザーデザインも彩色により鮮やかに再現。
さらに、ビートアックスも付属。
圧倒的な可動範囲により様々なアクションポーズを楽しめる。

S.H.Figuarts 仮面ライダーナーゴ ビートフォーム
SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]SSSS.DYNAZENON【PB&TSUBURAYA STORE ONLINE限定】
今、SMPでダイナゼノンが立ち上がる…。アニメ『SSSS.DYNAZENON』のメインメカ「ダイナゼノン」を食玩プラキットブランドのSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]で商品化。
水中用メカ「ダイナダイバー」のミサイルはハッチを1つのパーツで成形、手動で開くことで一斉発射シーンの再現が楽しめる。
飛行用メカ「ダイナウイング」は翼にSMP独自解釈の可動機構を導入し、ダイナレックス時のポージングの幅を広げることが可能となっている。
人型メカ「ダイナソルジャー」は他のメカとの合体(コンバイン)を再現、別売りのグリッドナイトに装備できるダイナミックキャノンへの変形も再現。
SMP独自解釈によって、ダイナゼノンの頭部を露出させること無く口を開閉することが可能。
車型メカ「ダイナストライカー」の大型のタイヤはそれぞれコロ走行が可能となっている。
各メカが変形合体し、「ダイナゼノン」が完成。
フロントスカート、ダイナソルジャーの手首、ヘルメットの差し替えのみで、ダイナゼノンへの合体を再現。
両手から出現する光の刃「ダイナセイバー」を、クリアグリーンの成形色で再現。
両肩のペネトレーターガン、両腕のストライカーストーム、脚部のバーストミサイルを展開する攻撃シーンも再現可能。
ダイナゼノンからドラゴン型の「ダイナレックス」への変形ももちろん再現。
首は左右に微妙な動きを付けることができ、「怪獣モドキ」的な表情付けが楽しめる。
さらに羽には上方向の可動部を設計。
より迫力あるポージングが可能となる。
5000年前にガウマが姫から託された「竜の置物」をSMPで初立体化。
新規描き下ろしパッケージ。

SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]SSSS. DYNAZENON【PB&TSUBURAYA STORE ONLINE限定】
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者特急マイトガイン カイザーキャリア&嵐を呼ぶ動輪剣スペシャルセット【PB限定】
「SMP 勇者特急マイトガイン」より、マイトカイザー&マイトガインの連動アイテムが登場。『勇者特急マイトガイン』からドリル特急のカイザーキャリアをSMPで商品化。
ドリル特急の後部を構成するコンテナ「カイザーキャリア」を、全長約275mm×全幅約90mmのビッグサイズで立体化。
別売りの「SMP 勇者特急マイトガイン2」収録のカイザードリルと組み合わせることでドリル特急を再現。
マイトカイザーへと合体する5台のカイザーマシンをコンテナ内部に完全格納。
ハッチが開閉し、劇中のカイザーマシン発進シークエンスを再現。
グレートマイトガイン時の必殺技「グレート動輪剣・真っ向唐竹割り」を再現できる、全長約245mmの巨大なパース付き動輪剣が付属。
刀身が必殺技発動時をイメージしたゴールドで彩られていた「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の動輪剣とは異なる、通常の戦闘時をイメージし刀身にシルバー塗装を施した動輪剣が付属。
「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の物と同じく、刀身にゴールド塗装を施した動輪剣も付属。
専用のグリップとマイトガインに収録の刀身を組み合わせることで、最終決戦で披露した「ダブル動輪剣」を再現。
各種動輪剣に加え、「SMP 勇者特急マイトガイン」収録の頭部からサイズアップしたマイトガインの新規造形頭部が付属。

SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者特急マイトガイン カイザーキャリア&嵐を呼ぶ動輪剣スペシャルセット【PB限定】
フィギュアーツZERO エイ政 -出陣-
まだ秦は終わっていない、出陣だ。第31代秦王エイ政、サイ国防衛戦時の姿で「フィギュアーツZERO -出陣-シリーズ」から初の立体化。
全高約210mm、全幅約245mm、全長250mmの圧巻の大ボリューム。
煌びやかな甲冑に身を纏い、檄を送る王の姿を圧倒的な造形美と彩色美で再現。
交換用手首を使用することで、「手を広げ檄を送るポーズ」、「剣を抜いたポーズ」の2種類のシーンを再現することが可能。

フィギュアーツZERO エイ政 -出陣-