※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン
お買い得情報|2018/04/06(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン』です。
太陽の光をその手に、君も戦う人になれ。
ライダー界の革命的作品。
『仮面ライダー BLACK RX』!!
戦いを変えた必殺武器「リボルケイン」!!
そして…。
30年の時を超え、最新の発光・音声ギミック満載であのリボルケインをあなたの手に!!
「TAMASHII Lab(タマシイラボ)」ではそんな「リボルケイン」を最新技術で商品化。
リアルなデザイン、劇中同様に光り輝き、武器を振るい敵の攻撃を弾く効果音(SE)や戦闘BGMも流れます。
さらに「仮面ライダーBLACK RX(南 光太郎)」を演じる倉田てつを氏による新規録音ボイスも多数内蔵。
RXファンにはたまらないアイテムです。
究極の戦いをその手で再現!!
徹底的に本編デザインに拘ったディスプレイセットにも注目。


TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン
今週のおすすめアイテムは『TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン
Wake Up, The ヒーロー。太陽の光をその手に、君も戦う人になれ。
ライダー界の革命的作品。
『仮面ライダー BLACK RX』!!
戦いを変えた必殺武器「リボルケイン」!!
そして…。
30年の時を超え、最新の発光・音声ギミック満載であのリボルケインをあなたの手に!!
「TAMASHII Lab(タマシイラボ)」ではそんな「リボルケイン」を最新技術で商品化。
リアルなデザイン、劇中同様に光り輝き、武器を振るい敵の攻撃を弾く効果音(SE)や戦闘BGMも流れます。
さらに「仮面ライダーBLACK RX(南 光太郎)」を演じる倉田てつを氏による新規録音ボイスも多数内蔵。
RXファンにはたまらないアイテムです。
究極の戦いをその手で再現!!
徹底的に本編デザインに拘ったディスプレイセットにも注目。

TAMASHII Lab 仮面ライダーBLACK RX リボルケイン
HGUC 1/144 ガンダムピクシー
初キット化。荒野を舞う妖精(ピクシー)――
ゲームソフト『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』より、ガンダムピクシーがHGUCシリーズでついに登場。
特徴的な頭部、胸部、肩部、腕部等外装はすべて新規造形。
ビーム・ダガー、90mmサブ・マシンガン等の特徴的な武装が付属。
ガンダムピクシーの特徴的な頭部を再現。
頬部スリットも緻密なディテールにより立体化。
胸部の二段ダクトも再現。
両腕側面に90mmサブ・マシンガンのマガジンを装備した腕部形状を再現。
肩部アーマーも新規パーツを使用。
特徴的なマーキングは、付属マーキングシールで再現。
フロント・リア・サイドにわたる腰部アーマーをディテール豊かに再現。
サイドアーマーにはビーム・ダガーの柄を収納可能。
リアアーマーには90mmサブ・マシンガンを2丁マウント可能。
90mmサブ・マシンガンと、ビーム・ダガーが、各2つずつ付属。
さらにビーム・ダガー用の、斬撃エフェクトパーツが付属。
組み合わせることで、多彩なアクションが楽しめる。
90mmサブ・マシンガンのマガジンを外し、ビーム・ダガーの柄に変える事で
特殊な銃剣状態にできるギミックを搭載。
広範な可動域により、武器を両手持ちにした躍動的なポージングが可能。

HGUC 1/144 ガンダムピクシー
聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎&老師 ?ORIGINAL COLOR EDITION?
童虎243年ぶりに、天秤座の聖衣装着。黄金聖闘士の一人、天秤座の童虎の原作扉絵をイメージしたORIGINAL COLOR EDITIONで商品化。
原作者・車田正美氏が描くイラストなどを参考に、聖衣カラーを通常版(アニメ設定)よりも赤味の強い黄金メッキに変更。
童虎本体も頭部やアンダーウェアの色を変えることで原作扉絵のイメージを再現している。
これに合わせて天秤座の特徴である12の武器も聖衣とカラーを統一。
表情は通常、叫び、目閉じの3種が付属。
また「聖衣分解装着図」で描かれていたマスクも付属し、前髪パーツの交換により頭に被せることが可能。
ボーナスパーツとしてハーデスとの聖戦前の姿である「五老峰の老師」フィギュアも付属。
ポーズは固定式で頭の笠は着脱が可能。

聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎&老師 -ORIGINAL COLOR EDITION-
G.E.M.シリーズ ポケットモンスター シゲル&カメックス【プレミアムバンダイ特典 ゼニガメ付き】
G.E.M.シリーズ ポケットモンスターでは大型ポケモンのカメックスがシゲルとコンビを組んでついに登場します。カメックスはたくましさの表現にこだわり、ずっしりと構えるポージングでその力強さを表現。
また、サトシの幼馴染でライバルでもあるシゲルを緊迫感あふれるような、バトル中の熱いシーンを表現しました。
発売中の「サトシ&ピカチュウ&リザードン」等の過去シリーズと一緒に並べて、ポケモンの世界をさらに広げよう。
今回はプレミアムバンダイ限定特典として「ゼニガメ」が付属します。

G.E.M.シリーズ ポケットモンスター シゲル&カメックス【プレミアムバンダイ特典 ゼニガメ付き】
アルティメットルミナス東映クラシック ジャイアントロボ
ジャイアントロボ VS GR2飛べ。 ジャイアントロボ
やれ。 GR2
発光フィギュア アルティメットルミナスに新シリーズ「東映クラシック」が誕生。
第1弾は1967年放送開始の『ジャイアントロボ』から「ジャイアントロボ」と「GR2」をセットでお届け。
目が光る「ジャイアントロボ」はサイズが約129mm。
「GR2」はサイズが約145mmで、無発光バージョン(頭部)も付属。

アルティメットルミナス東映クラシック ジャイアントロボ