※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】
お買い得情報|2018/12/07(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】』です。
映画『機動戦士ガンダムNT』より、巨大モビルアーマー「II(セカンド)ネオ・ジオング(ナラティブVer.)」がHGシリーズに登場!!
超巨大なフォルムと精密なディテールが圧倒的なボリューム感を演出。
ホワイトを基調とした成形色と肩部・胸部周辺の形状がナラティブVer.を再現。
特徴的な赤いラインは成形色と一部シールで再現。
シナンジュ・スタインが装備するビーム・ライフルとバズーカ、シールド、新装備の大型ビーム・アックスが付属!!
シナンジュ・スタインの各種装備は装甲内部に収納することができるなど、IIネオ・ジオングと合わせたギミックも再現可能。
機体各部の精密感を高める新規デザインの水転写式デカールが付属。
MS本体用にも新規デザインを採用。
別売りの「HGUC 1/144 ネオ・ジオング用拡張エフェクトユニット“サイコシャード”」と組み合わせることで、サイコシャード発生状態を再現可能。
また、付属する新規パーツによりプロペラントタンクを装着したままでの発生状態も実現。


HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】
今週のおすすめアイテムは『HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】
甦る戦慄の巨神――映画『機動戦士ガンダムNT』より、巨大モビルアーマー「II(セカンド)ネオ・ジオング(ナラティブVer.)」がHGシリーズに登場!!
超巨大なフォルムと精密なディテールが圧倒的なボリューム感を演出。
ホワイトを基調とした成形色と肩部・胸部周辺の形状がナラティブVer.を再現。
特徴的な赤いラインは成形色と一部シールで再現。
シナンジュ・スタインが装備するビーム・ライフルとバズーカ、シールド、新装備の大型ビーム・アックスが付属!!
シナンジュ・スタインの各種装備は装甲内部に収納することができるなど、IIネオ・ジオングと合わせたギミックも再現可能。
機体各部の精密感を高める新規デザインの水転写式デカールが付属。
MS本体用にも新規デザインを採用。
別売りの「HGUC 1/144 ネオ・ジオング用拡張エフェクトユニット“サイコシャード”」と組み合わせることで、サイコシャード発生状態を再現可能。
また、付属する新規パーツによりプロペラントタンクを装着したままでの発生状態も実現。

HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)【2次:2019年4月発送】
ROBOT魂 <SIDE AB> ギトール
禍々しき怪魚の如き巨人騎士(オーラ・バトラー)「生物的な意匠」「可動」の両立。
SIDE ABスタッフによる新たな「魂(スピリッツ)」の挑戦。
ビランビーから継承される圧倒的な巨躯。
背部は有機的な形状と複雑な情報量を両立した緻密な造形。
怪魚のようなヒレ、装甲の隙間からのぞく筋繊維や爪など、生物的な要素が強調されたギトールの意匠は、甲冑的なデザインのヴェルビンとは異なる印象を与える。
AURA FHANTASM版ビランビーの位置づけであることを指標とし可動機構を検証。
引き出し式の足首など適所に組み込まれた可動軸により、生物的なラインを崩すことなく力強いポージングが可能。
オーラ・ソードはグルカナイフのような独特の形状。爪が装飾された異彩を放つシールド。
SIDE ABの特徴であるキャノピーの開閉機構も搭載。
立膝姿勢も再現可能。
ヴェルビンとは対照的なその意匠は、バイストン・ウェルの世界観にさらなる深みを持たせる。
サーバイン対ギトール。
オーラ・ファンタズムの世界観にひらかれた「ダンバイン対ビランビー」の宿敵構図は、手にするものに新たな記憶を呼び覚ます。
―最初に姿を見た夜警が叫んだ。
「海の魔物が攻めてきた。」と―AURA FHANTASM 第二章「オーラバトラー」より

ROBOT魂 <SIDE AB> ギトール
ドラえもん Smart Canvas(スマートキャンバス) デジタル腕時計
ドラえもんと仲間たちと過ごす24時間365日“時感旅行”をコンセプトに開発されたエプソンのEPD Wrist Wear「Smart Canvas」の原作「ドラえもん」デザインの商品が登場。
表情豊かな藤子・F・不二雄作品の原作イラストを盛りだくさんに詰め込みました。
「ドラえもん」の名シーン、名言に加え、「パーマン」、「キテレツ大百科」などの藤子・F・不二雄キャラクターのグラフィックが70点以上入っており、24時間365日、様々なグラフィックを楽しむことができます。
表示されるグラフィックは“ドラえもんと仲間たちと一緒に楽しい時を作る”をコンセプトに、5つのモードをご用意しております。
- オールキャラクター時計モード(時めくり)
- ドラえもん名言モード(分めくり)
- デスクトップ(温度計)モード
- お誕生日モード
- 通常時計モード(アナログ/デジタル)
ベルト単品での予約も行っており、気分やファッションによってベルトを付け替えて、それぞれ異なる印象で使用することができます。
プレミアムバンダイでは付け替え可能なベルトデザインは全2種類をご用意。
いろいろな表情のドラえもんがデザインされた「ドラえもんがいっぱい柄」、ひみつ道具がさりげないモノグラム風にデザインされた「ひみつ道具モノグラム柄」からお好きなデザインをお選びいただけます。
ドラえもんと“時感旅行”へ出かけよう。
▽貴サイト商品リンク

ドラえもん Smart Canvas(スマートキャンバス) デジタル腕時計
スーパーミニプラ 真(チェンジ。)ゲッターロボ Vol.4【プレミアムバンダイ限定】
勢揃い!! 真ゲッターロボ!!スーパーミニプラ「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」シリーズより第4弾がプレミアムバンダイ限定で登場。
巨大なゲッタードリルを装備した音速戦、地中戦を得意とする「真ゲッター2」、3タイプの中で最もパワーのある「真ゲッター3」、そしてVol.2にラインナップされている「真ゲッター1」用の巨大な「バトルウィング」がセットになって商品化。
既出の「真ゲッター1」と併せて、真ゲッターロボの3形態がコンプリート!!

スーパーミニプラ 真(チェンジ。)ゲッターロボ Vol.4【プレミアムバンダイ限定】
ウルトラマンティガ ウルトラリバイブ ガッツウイング1号
TDGプロジェクト始動を記念して『ウルトラマンティガ』の「ガッツウイング1号」が大人向けに登場。~劇中同様、ガッツウイングが光る。鳴る。~
1996年から1997年にかけて放送された『ウルトラマンティガ』より、主人公 マドカ・ダイゴ(演:長野博)が所属する防衛組織「特捜チーム GUTS」の主力戦闘機、『ガッツウイング1号』を大人向け玩具として商品化しました。
放送当時の劇中プロップを基に設計し、翼の細かいディテールまでを再現。
両翼後部の発光をLEDにより再現しました。
パーツを付け替えることによりミサイル装備でき、収録された飛行音・攻撃音を高い臨場感で楽しめます。
さらに、翼を折りたたむことによりスタンバイモードにも変形可能です。
また、特捜チームGUTSが属する地球平和連合TPCの極東本部基地内、ライドメカ格納庫にある「メンテナンスキャリアー」をイメージした専用台座が付属します。

ウルトラマンティガ ウルトラリバイブ ガッツウイング1号