※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
日比谷花壇で敬老の日の贈り物を
お買い得情報|2015/08/25(火)
今年の敬老の日は9月21日(月・祝)です。
おばあちゃんやおじいちゃんや、お年を召したご両親へ日頃の感謝を伝える大切な日。
日比谷花壇では、敬老の日の贈り物として、老舗のお菓子「とらやの羊羹」「萩の月」とリンドウのセットや、秋色のお花をたっぷり使ったアレンジメントと花束などを多数用意されています。
感謝を直接伝えるのは照れくさいと思っている方は、贈り物でその気持ちを伝えてはいかがでしょうか。

5940円 (本体価格:5500円)
創業120余年の老舗、銀座千疋屋の「銀座ゼリー」は、果汁と果肉をたっぷりゼリーにとじこめました。
もぎたての果実の風味を生かした3種の味わいを、ツルンとしたのどごしとともにお楽しみください。
和の装いで愛らしく、色とりどりに咲く秋の花。京菓子のように可愛いアレンジメントとともにお届けします。
※スイーツにセットできる花は、アレンジメント以外に「リンドウ鉢」も選べます。


【日比谷花壇】【敬老の日特集】銀座千疋屋「銀座ゼリーとアレンジメントのセット」
おばあちゃんやおじいちゃんや、お年を召したご両親へ日頃の感謝を伝える大切な日。
日比谷花壇では、敬老の日の贈り物として、老舗のお菓子「とらやの羊羹」「萩の月」とリンドウのセットや、秋色のお花をたっぷり使ったアレンジメントと花束などを多数用意されています。
感謝を直接伝えるのは照れくさいと思っている方は、贈り物でその気持ちを伝えてはいかがでしょうか。

【敬老の日限定】ギフト一部紹介
【日比谷花壇】【敬老の日特集】銀座千疋屋「銀座ゼリーとアレンジメントのセット」
ツルンとしたのどごしがさわやかな贅沢なフルーツゼリーとアレンジメントのセット。5940円 (本体価格:5500円)
創業120余年の老舗、銀座千疋屋の「銀座ゼリー」は、果汁と果肉をたっぷりゼリーにとじこめました。
もぎたての果実の風味を生かした3種の味わいを、ツルンとしたのどごしとともにお楽しみください。
和の装いで愛らしく、色とりどりに咲く秋の花。京菓子のように可愛いアレンジメントとともにお届けします。
※スイーツにセットできる花は、アレンジメント以外に「リンドウ鉢」も選べます。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】銀座千疋屋「銀座ゼリーとアレンジメントのセット」
【日比谷花壇】【敬老の日特集】菓匠 三全「萩の月とアレンジメントのセット」
やさしい味の仙台銘菓「萩の月」とアレンジメントのセット。5940円 (本体価格:5500円)
宮城野の空に浮かぶ名月をかたどった仙台銘菓「萩の月」。
ふんわりとしたカステラで、まろやかな口あたりのオリジナルカスタードクリームをたっぷり包みこんだやさしい味わいです。
和の装いで愛らしく、色とりどりに咲く秋の花。京菓子のように可愛いアレンジメントとともにお届けします。
※スイーツにセットできる花は、アレンジメント以外に「リンドウ鉢」も選べます。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】菓匠 三全「萩の月とアレンジメントのセット」
【日比谷花壇】【敬老の日特集】文明堂「特撰五三カステラとリンドウ鉢のセット」
これなら大満足。文明堂の"幻の味"といわれる極上品のカステラとリンドウ鉢のセット。7020円 (本体価格:6500円)
厳選された素材を使用し、昔ながらの味を熟練職人の手で作り上げました。
素朴な甘さの「和三盆糖」や英国産「コッツウォルド・ハニー」などを使った、深いコクとしっとりした味わいのカステラです。
いっしょにお届けするやさしいピンクのリンドウ鉢は、秋の草花を小紋のように染め上げた、粋な濃紺色の小布で包んでお手もとへ。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】文明堂「特撰五三カステラとリンドウ鉢のセット」
【日比谷花壇】【敬老の日特集】とらや「慶事小形羊羹5本入のセット」
老舗「とらや」の羊羹とアレンジメントのセット。大切な人に贈りたいギフトです。6480円 (本体価格:6000円)
創業480年の歴史を経たとらやの羊羹は、じっくりと煉り上げられた深い味わい。
その伝統の羊羹を召し上がりやすいひと口サイズでご用意しました。
敬老の日の贈り物として、人気の高い「夜の梅」を鶴と亀をモチーフにおめでたい意匠のパッケージでお届けします。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】とらや「慶事小形羊羹5本入のセット」
【日比谷花壇】【敬老の日特集】アレンジメント「招福華」(しょうふくか)
おちゃめな招き猫が幸せを招き入れるかも!?可愛らしいアレンジメント。5400円 (本体価格:5000円)
やわらかい曲線を描く花器から色とりどりの花があふれるほどに。
マツゲが可愛いふっくらした招き猫がちょこんと座って、幸せを招き入れているようです。
ガーベラやスプレーバラが明るく集い、華やかに秋の雰囲気を伝えるおめでたいアレンジメント。
人やお金が集まって、いつまでも幸せでありますようにと願いをこめて。
お花が終わったら、招き猫はおちゃめなハンコ立てとしてお使いいただけます。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】アレンジメント「招福華」(しょうふくか)
【日比谷花壇】【敬老の日特集】キンカン「福寿金柑」
柑橘果樹「福寿金柑」は金柑のなかでは大きめの実がつき、冬にかけて実が華やかな橙色に色づきます。4320円 (本体価格:4000円)
「代々(橙)家が栄える」と言われ、縁起のよい名がついた柑橘果樹「福寿金柑」。
金柑のなかでは大きめの実がつくため、大実金柑とも呼ばれています。
日当たりのよいところで育てれば、冬にかけて実が華やかな橙色に色づき、目を楽しませてくれます。
赤地に縁起ものの梅柄と裏面はオレンジのリバーシブルふろしきで包んでお届けします。

【日比谷花壇】【敬老の日特集】キンカン「福寿金柑」