※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:『ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット』など
お買い得情報|2016/12/02(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット』です。
ジュラルミン板より削り出された超精密メタルジャケットにアルマイト処理で着色、レーザー加工にて戦車の雄姿を彫り込んだ一品。
主人公・西住みほが搭乗するIV号戦車H型が、「黒森峰仕様」には主人公の姉・西住まほの搭乗するティーガIが浮かび上がるようレーザー加工で透かし彫りを施しています。
頑強さと精密さを兼ね備え、まさに「戦車」をイメージさせる仕上がりのiPhone保護ケースです。


ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット
今週のおすすめアイテムは『ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット
株式会社ナムコが運営するキャラクターイベントショップ「ガールズ&パンツァー 劇場版×キャラポップストア」で企画されたアイテム「ジュラルミンジャケット」が登場です。ジュラルミン板より削り出された超精密メタルジャケットにアルマイト処理で着色、レーザー加工にて戦車の雄姿を彫り込んだ一品。
主人公・西住みほが搭乗するIV号戦車H型が、「黒森峰仕様」には主人公の姉・西住まほの搭乗するティーガIが浮かび上がるようレーザー加工で透かし彫りを施しています。
頑強さと精密さを兼ね備え、まさに「戦車」をイメージさせる仕上がりのiPhone保護ケースです。

ガールズ&パンツァー劇場版 ジュラルミンジャケット
ガンダム 九谷焼 庄三風赤い彗星図セット
日本の伝統や優れた技術を、「機動戦士ガンダム」の情報発信基地「Gundam Cafe」から広める「Discovery-G」シリーズ第八弾。機動戦士ガンダムに登場する赤い彗星ことシャア・アズナブルと、360余年の歴史を誇る九谷焼の中から、九谷焼後期の代表画風「庄三」がコラボレーションしました。
ラインナップは、マグカップ、飯碗、急須、猪口、皿の5種となっており、その中からマグカップ、飯碗、急須、猪口の4種のセットをご紹介。
シャアのイメージカラーである赤を主色とし、他の九谷とは一線を画す色使いで、“シャア”の高貴でミステリアスな雰囲気を際立たせています。
さらに、シャアが凛と佇む姿や、作中でシャアが搭乗したMS「ジオング」、さらには「シャア専用ザク」と「ガンダム」との戦闘シーンなど作中の名シーンも描かれております。

ガンダム 九谷焼 庄三風赤い彗星図セット
ガンダム 九谷焼 庄三風赤い彗星図 7号皿
続いて「ガンダム 九谷焼 庄三風赤い彗星図セット」には含まれない、「九谷焼 庄三風赤い彗星図 7号皿」をご紹介。7号皿に関しては九谷光崖窯の高 聡文氏に金の加飾を依頼。
九谷光崖窯は石川県小松市高堂町に約80年続く工房であり、今回7号皿に金を加飾する高聡文氏は九谷光崖窯の三代目となります。
高聡文氏の持つ歴史と経験が裏付ける技術、また新しいデザイン革新の実力は確実に九谷トップクラスのものであり、自身の作家活動と共に、石川県立九谷焼技術研修所にて庄三画風の講師も務め後進の技術指導もしています。
正に九谷の赤い彗星とも呼べる実力者の筆が、赤い彗星図を金で彩り、7号皿いっぱいに描かれた色絵を際立たせます。

ガンダム 九谷焼 庄三風赤い彗星図 7号皿
G.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時 スーツver.改め、おまけでメガネver.
G.E.M.シリーズ「銀魂」より、主人公「坂田銀時」がお久しぶりの登場です。今回は劇中でもちょくちょく魅せてくれた黒スーツ姿での立体化。
『銀』の文字型台座に腰かけ、足を組んでビシッと決めた造形は、前作「坂田銀時 ver.紅桜」に引き続き『もかまる(エムアイシー)』が担当。
普段の気だるげな銀さんとはまた違った魅力を存分に引き出しています。
素足に革靴な所もポイントです。
彩色は銀魂シリーズ第1弾から変わらず引き続き「Tc」の最強コンビで仕上げた至高の銀魂となっています。
さらに、今回はあの銀さんが少し賢そうに見えるかもしれない(?!)メガネがオプションパーツとして付属しますので、お好みでメガネ有り無し銀さんをお楽しみいただけます。
銀魂スーツシリーズは今後も商品化を検討しておりますので、ぜひ銀魂ファンの皆様はお見逃し無いようご注意ください。

G.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時 スーツver.改め、おまけでメガネver.
ポケットモンスターPCクッション ニャース
大人気「ぬいぐるみ型PCクッション」シリーズに、ポケットモンスターに登場する大人気ポケモンロケット団から「ニャース」が登場です。アームレストはニャースはもちろん、ロケット団のコジロウ・ムサシ。
またロケット団が過去にゲットした歴代ポケモンであるアーボやドガース達があしらわれているキーボードデザイン。
アームレストは着脱可能で、シーンに合わせて使いワケが可能な3WAY仕様となってますよ。

ポケットモンスターPCクッション ニャース
PROPLICAxFiguarts Zero chouette タキシード・ミラージュ メモリアルオーナメント
『美少女戦士セーラームーン』シリーズのエンディングの中でも印象的なテーマ曲「タキシード・ミラージュ」そのエンディング中で戦士たちを映し出す幻想的なオーナメントを夢と想像を織り交ぜながら、当時の印象をそのまま形にしました。モーターによる回転に加え、 LEDによる「月の満ち欠け」も再現。
TVエンディングバージョンとオルゴールバージョンの2曲を収録し、更に彫刻風彩色に仕上げた「プリンス・エンディミオン」と「プリンセス・セレニティ」の2体のオーナメントが付属。
劇中のイメージを本格的に再現しています。

PROPLICAxFiguarts Zero chouette タキシード・ミラージュ メモリアルオーナメント