※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
パナソニックのLED型ナツメ球(電球色相当)LDT1LGE12を買ってみました
家電|2016/04/07(木)
パナソニックのLED型ナツメ球『LED装飾電球 0.5W(電球色相当) T型タイプ E12口金 10lm LDT1LGE12』を購入。
忘れたことに切れるナツメ球のコスパを考えると、LEDタイプに変えても元は取れないと思うが、LEDタイプが安くなってきたので試しに買ってみました。

パナソニック LED装飾電球 LDT1LGE12
忘れたことに切れるナツメ球のコスパを考えると、LEDタイプに変えても元は取れないと思うが、LEDタイプが安くなってきたので試しに買ってみました。
パナソニック LED装飾電球 LDT1LGE12
100均ナツメ球とパナソニック LED装飾電球 LDT1LGE12の外観比較。
サイズはほぼ同じで、LEDのほうがわずかに長い。
消費電力はナツメ球が5W、LEDが0.5W。
LEDの寿命は約40,000時間と記載。
パッケージの裏には「表示は設計寿命であり、保証値ではありません」とある。
参考程度にこの時間を分かりやすくしてみると、18:00~6:00の約12時間を1日の点灯時間とすると、約3,333日=約111ヶ月=約9年。
実際にどの程度もつのか楽しみです。
元が取れるのかどうかの計算ですが、面倒なのでやりません。
LEDが切れる前にどのくらいナツメ球を消費(交換する)かということも考慮しないといけないので。
100均ナツメ球とパナソニック LED装飾電球 LDT1LGE12の色味比較。
露出、ホワイトバランスともに同じ。ホワイトバランス:晴れ、露出:F3.0、SS1/30、ISO250。
ナツメ球はオレンジ色なのに対し、LEDは薄い黄色。
明るさはほぼ同じですが、LEDの色が黄色に近いため若干明るく感じます。
これで記載に近い寿命であれば、ナツメ球の代わりに使ってもよさそうです。
パナソニック(Panasonic) 2013-06-21