※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット
お買い得情報|2021/12/03(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット』です。
『ゴジラ対ヘドラ』に登場した公害怪獣「ヘドラ」が劇場公開50周年を記念して成長期・飛行期・水中棲息期の3形態を同梱した超豪華仕様で発売。
オプションパーツとして台座も付属。
ヘドラの水中棲息期のディテールを丹念に造形。両目はクリアーパーツを使用。
さらに付属の水中台座に頭部パーツを装着することで、海からヘドラが顔をのぞかせる印象的なシーンも再現可能。
ヘドラの飛行期を全長約175mmという成長期と同等のボリュームで造形。
両目にはクリアーパーツが埋め込まれており、裏面にあたる腹部などの細部についてもディテールを徹底的に再現。
ヘドラの最終形態である成長期は、全高約170mmというたくましさを感じさせるボリューム感。
特徴である両目はクリアーパーツを使用し、ヘドラ独特の虚無的な表情を再現。
全身をブラック系で包んだ、暗く淡いカラーリングも劇中イメージに沿って徹底再現。
極めて複雑な造形に沿って造形されたパーツ分割により、迫力のある動作と、関節を可動させた時の自然なプロポーションの両立を実現。
シルエットの特徴となった背面の膨らみも造形。
イエローとレッドが入り混じったサイケデリックなカラーリングを精密なペイントで再現。


S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット
今週のおすすめアイテムは『S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット
ヘドラがS.H.MonsterArtsで商品化。『ゴジラ対ヘドラ』に登場した公害怪獣「ヘドラ」が劇場公開50周年を記念して成長期・飛行期・水中棲息期の3形態を同梱した超豪華仕様で発売。
オプションパーツとして台座も付属。
ヘドラの水中棲息期のディテールを丹念に造形。両目はクリアーパーツを使用。
さらに付属の水中台座に頭部パーツを装着することで、海からヘドラが顔をのぞかせる印象的なシーンも再現可能。
ヘドラの飛行期を全長約175mmという成長期と同等のボリュームで造形。
両目にはクリアーパーツが埋め込まれており、裏面にあたる腹部などの細部についてもディテールを徹底的に再現。
ヘドラの最終形態である成長期は、全高約170mmというたくましさを感じさせるボリューム感。
特徴である両目はクリアーパーツを使用し、ヘドラ独特の虚無的な表情を再現。
全身をブラック系で包んだ、暗く淡いカラーリングも劇中イメージに沿って徹底再現。
極めて複雑な造形に沿って造形されたパーツ分割により、迫力のある動作と、関節を可動させた時の自然なプロポーションの両立を実現。
シルエットの特徴となった背面の膨らみも造形。
イエローとレッドが入り混じったサイケデリックなカラーリングを精密なペイントで再現。

S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット
Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ タイタンフォーム/ライジングタイタン
タイタンソードが付属。紫のクウガ、タイタンフォーム登場。
『仮面ライダークウガ』より、選択式にタイタンフォームとライジングタイタンを再現可能なFigure-rise Standard 仮面ライダークウガタイタンフォーム/ライジングタイタンがラインアップ。
マイティフォームとは異なる、紫のクウガ、タイタンフォームを色と形状が変化した胸部、肩部を新規パーツを交え再現。
専用武器のタイタンソードが新規造形で付属。
選択式で「紫の金のクウガ」と呼ばれるライジングタイタンを再現可能。
各部の金のパーツは金メッキを採用し、ライジングタイタンソードは2本付属。
金のパーツを装着することでライジングタイタンソードを再現。
タイタンソードは先端を収納することが可能。
広い可動域で劇中のダイナミックなポージングを自在に再現可能。
新規描き下ろしフルカラーパッケージでお届け。

Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ タイタンフォーム/ライジングタイタン
SHODO SUPER 海賊戦隊ゴーカイジャー1【プレミアムバンダイ限定】
ゴーカイジャー、ド派手に登場!!スーパー戦隊食玩可動フィギュア「SHODO SUPER」から、10周年を迎える『海賊戦隊ゴーカイジャー』が登場。
Vシネクスト『テン・ゴーカイジャー』上映を記念して、プレミアムバンダイ限定で立体化。
「SHODO SUPER 海賊戦隊ゴーカイジャー1」では、ゴーカイレッド、ゴーカイブルー、ゴーカイイエロー、ゴーカイグリーン、ゴーカイピンクの初期メンバー5人の戦士に、共通武器のゴーカイガンとゴーカイサーベルも人数分収録。
劇中で印象的な、武器を交換して戦うシーンの再現も可能。
SHODO SUPER初となる試みとして、変身アイテムのモバイレーツが開閉2種を人数分収録。
レンジャーキーを持った専用手首パーツと組み合わせることで、「ゴーカイチェンジ」 のシーンが再現可能。
さらに全員で使用する最強武器「ゴーカイガレオンバスター」も付属。
ゴーカイジャーに欠かせないサポートキャラ「ナビィ」も同スケールで立体化。
全高約4cmという小サイズながら、両翼と首が可動。
劇中のコミカルな仕草が楽しめる。
同時発売の「SHODO SUPER 海賊戦隊ゴーカイジャー2」には、追加戦士であるゴーカイシルバーと、5人のメンバーに装着できる「クロスアーマー」などのオプションパーツが付属。
「SHODO SUPER 海賊戦隊ゴーカイジャー2」と組み合わせて、ゴーカイジャー6人の揃い踏みを再現!!

SHODO SUPER 海賊戦隊ゴーカイジャー1【プレミアムバンダイ限定】
S.H.Figuarts キリエロイド
炎魔戦士キリエロイドが登場。『ウルトラマンティガ』よりキリエロイドがS.H.Figuartsで商品化。
円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと、劇中のイメージで立体化。
様々なポーズを取らせても破綻しないプロポーションで約150mmのサイズに落とし込みS.H.Figuarts化。
劇中で使用した「獄炎弾エフェクト」が付属。

S.H.Figuarts キリエロイド
G.E.M.シリーズ 鬼滅の刃 上弦の参 猗窩座
十二鬼月 上弦の参 猗窩座テレビアニメ『鬼滅の刃』より十二鬼月“上弦の参”の鬼である「猗窩座」がG.E.M.シリーズに登場です。
強者に対しての敬意を持つ武闘派のキャラクターを躍動感ある造形と脅威を感じる不敵な表情で立体再現しました。
発売中の「水柱:冨岡義勇」や「炎柱:煉獄杏寿郎」ともスケール感を合わせております。

G.E.M.シリーズ 鬼滅の刃 上弦の参 猗窩座