※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット
お買い得情報|2021/04/23(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット』です。
『ウルトラマンZ』より、特空機2号ウインダムの全高約165mmのソフビ製フィギュアと、ウインダムをディスプレイできる特空機格納庫ジオラマのセットです。
複雑なディティールを再現した造形に加え、ボディ全体の塗装と一部スミ入れ彩色によって重厚感を表現しています。
また、フィギュアのサイズは2020年10月に発売した「光る。鳴る。特空機1号セブンガー」や「DXキングジョー ストレイジカスタム」とスケールを合わせているため、ストレイジの特空機3体を並び立たせることができます。
特空機格納庫ジオラマは、全高約200mm・横幅約145mmの大型サイズで、付属のウインダムはもちろん「光る。鳴る。特空機1号セブンガー」など、発売済みの各種フィギュアをディスプレイすることが可能です。
また、『ウルトラマンZ』の劇中シーンを再現し、背面のハンドルを回す操作と連動してハンガーが上昇するリフトアップギミックを搭載。
その他、格納庫のメンテナンスブリッジを上下左右・奥行き方向へ移動できるほか、外側の支柱も前後にスライド可能。
ディスプレイするフィギュアのサイズに合わせて庫内のレイアウトが調整できるため、劇中さながらの構図で写真を撮影する遊び方が楽しめます。
格納庫の土台には連結部が設けられているため、複数集めると連結して飾ることができます。


ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット
今週のおすすめアイテムは『ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット
特空機、出撃せよ。『ウルトラマンZ』より、特空機2号ウインダムの全高約165mmのソフビ製フィギュアと、ウインダムをディスプレイできる特空機格納庫ジオラマのセットです。
複雑なディティールを再現した造形に加え、ボディ全体の塗装と一部スミ入れ彩色によって重厚感を表現しています。
また、フィギュアのサイズは2020年10月に発売した「光る。鳴る。特空機1号セブンガー」や「DXキングジョー ストレイジカスタム」とスケールを合わせているため、ストレイジの特空機3体を並び立たせることができます。
特空機格納庫ジオラマは、全高約200mm・横幅約145mmの大型サイズで、付属のウインダムはもちろん「光る。鳴る。特空機1号セブンガー」など、発売済みの各種フィギュアをディスプレイすることが可能です。
また、『ウルトラマンZ』の劇中シーンを再現し、背面のハンドルを回す操作と連動してハンガーが上昇するリフトアップギミックを搭載。
その他、格納庫のメンテナンスブリッジを上下左右・奥行き方向へ移動できるほか、外側の支柱も前後にスライド可能。
ディスプレイするフィギュアのサイズに合わせて庫内のレイアウトが調整できるため、劇中さながらの構図で写真を撮影する遊び方が楽しめます。
格納庫の土台には連結部が設けられているため、複数集めると連結して飾ることができます。

ウルトラマンZ 特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット
HG 1/144 ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
即応態勢――矢立文庫『アナハイム・ラボラトリー・ログ』よりティターンズにて運用されたペイルライダーDIIがHGシリーズで商品化。
ペイルライダーDIIの特徴的な機体形状と機体カラーを再現。
複合型特殊兵装「シェキナー」をはじめとした豊富な武装パーツが付属。
特徴的な頭部や脚部アーマー、バックパック等、ペイルライダーDIIの機体形状を再現。
印象的なカラーリングをダークブルーとブラックの成形色で再現。
複合型特殊武装「シェキナー」やビーム・ジャベリン、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドの武装類が付属。
豊富な武装類により躍動感あるバトルアクションを演出可能。

HG 1/144 ペイルライダーDII(ティターンズ仕様)
ROBOT魂 <SIDE AB> ゼルバイン
ナの国で量産されし、ビルバインの後継機――ゲーム『聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説』に登場する幻の量産型ビルバイン、「ゼルバイン」がROBOT魂に登場。
ビルバインをベースとしたヒロイックなシルエットでありながら、有機的な装甲と青を基調としたデザインが唯一無二の存在感を放つ。
ビルバインを基調としながらも様々なオーラ・バトラーの特徴がその造形から垣間見える。
立体資料としても興味深いリアビュー。
ビルバインを思わせる、様々なアクションポーズを再現可能。
オーラ・キャノンを2門装備。
接続アームにより大きく展開が可能。
キャノピーの開閉。
立膝姿勢も再現可能。
更なる進化は、再びオーラ・ロードを開くのか――

ROBOT魂 <SIDE AB> ゼルバイン
NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT] 新星龍神丸(宇宙界バージョン)
流星パワー。 変身、龍神丸!!!『魔神英雄伝ワタル2』より、新星龍神丸が宇宙界バージョンとしてNXEDGE STYLEに登場。
新星龍神丸が宇宙界の力の源、星力によって進化。
深紅の鮮やかなカラーリングを纏う魔神に。
ボディはホワイトをベースとした新星龍神丸とは一変し、熱い闘志みなぎる深紅色に。
頭部のブルーとゴールドカラーとのコントラストが存在感を演出する。
特徴的な銀河龍牙拳は約90mmと大ボリューム。
龍神丸に大きな迫力をもたらす。
ゴールドメタリック、レッドメタリック塗装が施された星龍剣が付属。
パーツ差し替えにより、銀河龍牙拳が背部に回った「飛行型」に変形可能。
銀河龍牙拳は腕に装着させることができ、アクションの幅を広げる。
腕に装着した状態でも、両腕で星龍剣を構えることができる可動域を実現。
宇宙界を救う、新星龍神丸の新たな力、銀河龍牙拳!!!

NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT] 新星龍神丸(宇宙界バージョン)