※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー
プレミアムバンダイ|2022/07/08(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー』です。
全長約160mm、26箇所可動。
舌パーツの差し替えで目を舐めるシーンも再現可能。


いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー
東映特撮ファンクラブにて配信されている『仮面ライダーリバイス』のスピンオフ作品『リバイスレガシー 仮面ライダーベイル』に登場する主人公・白波純平が使用する「ベイルドライバー」「カブトバイスタンプ」と、『仮面ライダーリバイス』の主人公である五十嵐一輝の父・五十嵐元太が使用する「デストリームドライバー」に変形させるためのデストリームドライバーユニットと「ヘラクレスバイスタンプ」がセットになっています。
カブトバイスタンプの天面のボタンを押すとバイスタンプが起動。
ベイルドライバーの上部に押し込むことで仮面ライダーベイルの変身待機音が発動。
ドライバー本体正面の画面部分にカブトバイスタンプを押印することで、仮面ライダーベイルの変身音が鳴ります。
変身後、再度カブトバイスタンプ天面のボタンを押し、ドライバー本体の液晶部分に押印することで必殺技待機音が発動。
ベルトの両側を押し込むと必殺技音が発動します。
本体の両側を長押しすると悪魔であるベイルの音声を再生させることが可能です。
ベイルドライバー本体の側面にデストリームドライバーユニットを取り付け、画面部分と電源スイッチを操作することで「デストリームドライバーモード」に切り替えが可能です。
デストリームドライバーモードで、ヘラクレスバイスタンプの天面のボタンを押しバイスタンプを起動させ、ドライバーの上部に押し込むと仮面ライダーデストリームの変身待機音が発動。
ドライバー本体正面の画面部分に押印することで、仮面ライダーデストリームの変身音が鳴ります。
変身後、再度ヘラクレスバイスタンプ天面のボタンを押し、ドライバー本体の液晶部分に押印することで必殺技待機音が発動。
ベルトの両側を押し込むと必殺技音が発動します。
また、DXバイスタンプシリーズを画面部分に押印することで、劇中のゲノミクスチェンジを再現することができます。
ベルトの両側を2回押し込み、再度ベルトの両側を押し込むとゲノミクス必殺技音が鳴ります。
ゲノミクスチェンジで記憶した最大4種類のDXバイスタンプの必殺技音を発動させることができます。
本体の両側を長押しすると、五十嵐元太の音声を再生させることが可能です。


仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXベイルドライバー&デストリームドライバーユニット
『機動戦士ガンダムSEED MSV』より、総合兵装ストライカーパック「I.W.S.P.」がMETAL BUILDで登場。
取り付けジョイントの切り替えで、ストライク系、アストレイ系どちらにも装着が可能。
「コンバインドシールド」を「I.W.S.P.」本体に取り付ける事で、新たな「フライトフォーム」や「固定台フォーム」への形態変化が楽しめる。


METAL BUILD I.W.S.P.
2013年発売の初代「シャイニングムーンパウダー」が復刻商品化。
コンパクトは、2013年発売当時の仕様を完全再現。
ころんとまるみをおびたフォルムと、美しいメッキが当時と変わらずきらめきます。
中身のフェイスパウダーは、グレードアップした多機能パウダーを採用し、SPFありのフェイスパウダーです。
復刻記念として、オリジナルメイクブラシと特装パッケージが付属。
ここでしか手に入らないオリジナルメイクブラシにはセーラー戦士たちの守護星マークをデザイン。
パフも付属しているので、メイク直し用に持ち運んでも、お家メイク用に保管しても、どちらでもお楽しみいただけます。
かわらない当時の輝きをとじこめた「ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版」をお見逃しなく。


ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版
400年以上の歴史のある有田焼と“刀剣男士”とのコラボレーションの第6弾で、石切丸、明石国行、豊前江、にっかり青江をイメージし、国内最高峰の有田焼メーカー「香蘭社」により製作された湯呑です。
外側に蘭、竹、菊、梅で構成される東洋画の伝統柄「四君子」を配することで、刀剣乱舞と有田焼の魅力的な世界観を同時に感じていただくことができ、刀剣男士が持つそれぞれのイメージを二色の上絵付で表現したデザインとなっております。
なお、第1弾から第5弾までと同じく、4種の外側のデザインスタイルが同じため、各種を並べた際の飾り映えが良く、コレクション性の高い逸品です。
湯呑の内底には、それぞれの刀剣男士紋を金彩で表現。
実際に飲料を入れて使用すると、ゆらゆらと飲み物の先に刀剣男士紋が浮かび、ひと時を憩うのにぴったりの仕様になっています。
湯呑本体は、香蘭社の洗練された生産技術により、薄く、軽くなるよう製造されているため、手に馴染みやすく、永くご愛用いただけます。


刀剣乱舞-ONLINE-×香蘭社 有田焼湯呑 -陸-
今週のおすすめアイテムは『いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー
大きな丸い目が人気の樹上棲ヤモリであるクレステッドゲッコーがいきもの大図鑑アドバンスに登場。全長約160mm、26箇所可動。
舌パーツの差し替えで目を舐めるシーンも再現可能。

いきもの大図鑑アドバンス クレステッドゲッコー
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXベイルドライバー&デストリームドライバーユニット
仮面ライダーベイル/仮面ライダーデストリームに変身。東映特撮ファンクラブにて配信されている『仮面ライダーリバイス』のスピンオフ作品『リバイスレガシー 仮面ライダーベイル』に登場する主人公・白波純平が使用する「ベイルドライバー」「カブトバイスタンプ」と、『仮面ライダーリバイス』の主人公である五十嵐一輝の父・五十嵐元太が使用する「デストリームドライバー」に変形させるためのデストリームドライバーユニットと「ヘラクレスバイスタンプ」がセットになっています。
カブトバイスタンプの天面のボタンを押すとバイスタンプが起動。
ベイルドライバーの上部に押し込むことで仮面ライダーベイルの変身待機音が発動。
ドライバー本体正面の画面部分にカブトバイスタンプを押印することで、仮面ライダーベイルの変身音が鳴ります。
変身後、再度カブトバイスタンプ天面のボタンを押し、ドライバー本体の液晶部分に押印することで必殺技待機音が発動。
ベルトの両側を押し込むと必殺技音が発動します。
本体の両側を長押しすると悪魔であるベイルの音声を再生させることが可能です。
ベイルドライバー本体の側面にデストリームドライバーユニットを取り付け、画面部分と電源スイッチを操作することで「デストリームドライバーモード」に切り替えが可能です。
デストリームドライバーモードで、ヘラクレスバイスタンプの天面のボタンを押しバイスタンプを起動させ、ドライバーの上部に押し込むと仮面ライダーデストリームの変身待機音が発動。
ドライバー本体正面の画面部分に押印することで、仮面ライダーデストリームの変身音が鳴ります。
変身後、再度ヘラクレスバイスタンプ天面のボタンを押し、ドライバー本体の液晶部分に押印することで必殺技待機音が発動。
ベルトの両側を押し込むと必殺技音が発動します。
また、DXバイスタンプシリーズを画面部分に押印することで、劇中のゲノミクスチェンジを再現することができます。
ベルトの両側を2回押し込み、再度ベルトの両側を押し込むとゲノミクス必殺技音が鳴ります。
ゲノミクスチェンジで記憶した最大4種類のDXバイスタンプの必殺技音を発動させることができます。
本体の両側を長押しすると、五十嵐元太の音声を再生させることが可能です。

仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXベイルドライバー&デストリームドライバーユニット
METAL BUILD I.W.S.P.
三位一体のストライカー。『機動戦士ガンダムSEED MSV』より、総合兵装ストライカーパック「I.W.S.P.」がMETAL BUILDで登場。
取り付けジョイントの切り替えで、ストライク系、アストレイ系どちらにも装着が可能。
「コンバインドシールド」を「I.W.S.P.」本体に取り付ける事で、新たな「フライトフォーム」や「固定台フォーム」への形態変化が楽しめる。

METAL BUILD I.W.S.P.
ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版
10年の時を経てよみがえる。2013年発売の初代「シャイニングムーンパウダー」が復刻商品化。
コンパクトは、2013年発売当時の仕様を完全再現。
ころんとまるみをおびたフォルムと、美しいメッキが当時と変わらずきらめきます。
中身のフェイスパウダーは、グレードアップした多機能パウダーを採用し、SPFありのフェイスパウダーです。
復刻記念として、オリジナルメイクブラシと特装パッケージが付属。
ここでしか手に入らないオリジナルメイクブラシにはセーラー戦士たちの守護星マークをデザイン。
パフも付属しているので、メイク直し用に持ち運んでも、お家メイク用に保管しても、どちらでもお楽しみいただけます。
かわらない当時の輝きをとじこめた「ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版」をお見逃しなく。

ミラクルロマンス 初代シャイニングムーンパウダー復刻版
刀剣乱舞-ONLINE-×香蘭社 有田焼湯呑 -陸-
有田より、ぬくもりを皆様へ400年以上の歴史のある有田焼と“刀剣男士”とのコラボレーションの第6弾で、石切丸、明石国行、豊前江、にっかり青江をイメージし、国内最高峰の有田焼メーカー「香蘭社」により製作された湯呑です。
外側に蘭、竹、菊、梅で構成される東洋画の伝統柄「四君子」を配することで、刀剣乱舞と有田焼の魅力的な世界観を同時に感じていただくことができ、刀剣男士が持つそれぞれのイメージを二色の上絵付で表現したデザインとなっております。
なお、第1弾から第5弾までと同じく、4種の外側のデザインスタイルが同じため、各種を並べた際の飾り映えが良く、コレクション性の高い逸品です。
湯呑の内底には、それぞれの刀剣男士紋を金彩で表現。
実際に飲料を入れて使用すると、ゆらゆらと飲み物の先に刀剣男士紋が浮かび、ひと時を憩うのにぴったりの仕様になっています。
湯呑本体は、香蘭社の洗練された生産技術により、薄く、軽くなるよう製造されているため、手に馴染みやすく、永くご愛用いただけます。

刀剣乱舞-ONLINE-×香蘭社 有田焼湯呑 -陸-