オークションで買ったThinkPad X60sの液晶天板の清掃に、100円ショップのメラミンスポンジを使ってみました。
ThinkPad X60sの天板は、ピーチスキンという滑り防止のつや消し塗装がされていますが、使っているうちにだんだん汚れてきます。
そんな塗装のために、ウエットティッシュで拭いたくらいでは汚れは落ちず、ネットで検索してみると、メラミンスポンジがいいとのこと。
注意点は「水を少し含ませて軽くなでるように」です。
メラミンスポンジとは、メラミン樹脂でできている研磨スポンジです。
言ってみれば、スポンジ状の耐水ペーパーのようなものでしょうか。


清掃前のThinkPad X60sです。
ホコリや汚れがついて取れません。

清掃後のThinkPad X60sです。
メラミンスポンジに少し水を含ませて軽く拭いたところ、キレイになりました。
やりすぎると塗装が剥げるので、ほどほどに。

清掃後のThinkPad X60s天板全体です。
漆黒のThinkPad X60sが甦りました。

ついでに使いまくって汚れたVAIO FR33も清掃してみました。
これは清掃前です。
パームレスト部が、手垢で薄汚れています。

VAIO FR33清掃後です。
キレイになりました。
スポンジ状のヤスリだということを認識していれば、色々と用途がありそうです。