※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
100円ショップで腕時計電池交換工具を買った
ホーム・キッチン|2015/02/05(木)
100円ショップで腕時計電池交換工具を買いました。
ダイソーで300円(税込324円)です。
腕時計電池交換工具は、しばらく100円ショップから姿を消していましたが、また登場しはじめました。
以前、買いそびれていたので、今回は即買いです。

100円ショップ腕時計電池交換工具の内容は、ルーペー、スクリュー蓋用工具、はめ込み蓋用工具の3点です。
ダイソーで300円(税込324円)です。
腕時計電池交換工具は、しばらく100円ショップから姿を消していましたが、また登場しはじめました。
以前、買いそびれていたので、今回は即買いです。
100円ショップ腕時計電池交換工具の内容は、ルーペー、スクリュー蓋用工具、はめ込み蓋用工具の3点です。
スクリュー蓋用工具の蓋のへこみに引っかける爪の部分です。
爪の部分の作りは強度も高そうで、粗雑な感じは感じられません。
2点支持タイプです。
はめ込み蓋用工具の厚みです。
工具の金属部の厚みは比較的厚めなので、蓋を開けるためにコジるときにもたわむ心配はありません。
また刃そのものも鋭利で作りもしっかりしています。
少し気になるのは、刃の部分までの厚みの変化が急なこと。
はめ込み蓋の刃を引っかける窪みが薄いものだと使えないかもしれません。
実際に使ってみました。
スクリュー蓋タイプ、はめ込み蓋タイプ、どちらの腕時計の電池蓋も開けることができました。
どちらも安易に爪を引っかけて開けようとしたところ、工具が外れてしまいましたが、これは工具のせいではなく使い方が悪かったようです。
スクリュー蓋は工具をしっかり押さえつけながら回すと、安定して蓋を開けることができました。
母の腕時計(スクリュー蓋)にも使ってみましたが、問題なく開けることができたので、女性用腕時計にも使えるようです。
はめ込み蓋タイプは、案の定少し手こずりました。
私の持っている腕時計の蓋の窪みが薄く、刃が引っかかる部分は少なかったのですが、これも刃を蓋に押しつけるようにしながら工具をコジることで開けることができました。
なお、現在ダイソーで見かけるはめ込み蓋用の工具のみ(200円)のほうが刃が薄そうなので、腕時計によってはこちらの方がいいかもしれません。
使用後、どちらの工具にも破損はありませんでした。
はめ込み蓋の腕時計から出てきた電池が思った以上に小さく、電池の型番を見るのに一苦労。
ルーペはいらないから200円にして欲しいと思っていましたが、ルーペを使うと簡単に見ることができました。