※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】
お買い得情報|2020/02/21(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】』です。
超巨大ロボに完全合体。
『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場するグランドライナーがプレミアムバンダイ限定のスーパーミニプラで登場。
ゴーライナー1?5が合体してグランドライナーへの変形が可能。
本編の設定通り、「スーパーミニプラ 緊急合体 ビクトリーロボ」(別売り) の99マシンを各車輌に搭載可能。
緻密なミニチュアワークによって描かれる格納/発進シーンをユーザー自らの手で再現できる。
さらに、別売りのグリーンホバーに取り付けられるキャリングカーゴが付属。
99マシンを吊り下げ空輸するシーンをイメージして遊ぶことが可能となっている。
これまでのスーパーミニプラ スーパー戦隊シリーズのロボで最大となる、全高約27cm、全幅約23cmという規格外の超ビッグサイズ。
敵サイマ獣のおよそ倍の大きさという超巨大ロボとして演出されていた劇中のイメージそのままに立体化!!
各関節が可動し、迫力あるポージングが可能。
両腕にはジャバラ状の専用関節パーツを取り付けることで、ヒジ関節の折り曲げを実現。
左肩のミサイルハッチは開閉し、内部の弾頭まで造形。
ライナーガトリングとライナーホーミングを拳に装着し、必殺のグランドストームを再現!!
怒りの拳よ、灼熱の嵐を呼べ。


スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】
今週のおすすめアイテムは『スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】
連結せよ。ゴーライナー。超巨大ロボに完全合体。
『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場するグランドライナーがプレミアムバンダイ限定のスーパーミニプラで登場。
ゴーライナー1?5が合体してグランドライナーへの変形が可能。
本編の設定通り、「スーパーミニプラ 緊急合体 ビクトリーロボ」(別売り) の99マシンを各車輌に搭載可能。
緻密なミニチュアワークによって描かれる格納/発進シーンをユーザー自らの手で再現できる。
さらに、別売りのグリーンホバーに取り付けられるキャリングカーゴが付属。
99マシンを吊り下げ空輸するシーンをイメージして遊ぶことが可能となっている。
これまでのスーパーミニプラ スーパー戦隊シリーズのロボで最大となる、全高約27cm、全幅約23cmという規格外の超ビッグサイズ。
敵サイマ獣のおよそ倍の大きさという超巨大ロボとして演出されていた劇中のイメージそのままに立体化!!
各関節が可動し、迫力あるポージングが可能。
両腕にはジャバラ状の専用関節パーツを取り付けることで、ヒジ関節の折り曲げを実現。
左肩のミサイルハッチは開閉し、内部の弾頭まで造形。
ライナーガトリングとライナーホーミングを拳に装着し、必殺のグランドストームを再現!!
怒りの拳よ、灼熱の嵐を呼べ。

スーパーミニプラ 連結合体 グランドライナー【プレミアムバンダイ限定】
Figure-rise Standard 仮面ライダージョーカー
Figure-rise Standardに仮面ライダージョーカー登場。『仮面ライダーW』に登場した仮面ライダージョーカーがFigure-rise Standardにラインアップ。
新規造形を交えて特徴的な意匠を再現。
特徴的な胸元、手首、足首の意匠を再現するために右半身の各所には新規造形を採用。
全身の色分けを成形色によるパーツの色分けとシールで再現。
広い可動域で劇中のダイナミックなポージングを自在に再現可能。
付属するディスプレイベースと組み合わせて、ライダーキックのディスプレイも再現可能。
Figure-rise Standard 仮面ライダーW シリーズアイテム同様に半割のブロック構造を採用。別売りの「Figure-rise Standard 仮面ライダーW サイクロンジョーカー」と組み合わせることで、『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』に登場した仮面ライダーW ジョーカージョーカーを再現可能。
新規描き下ろしフルカラーパッケージでお届け。

Figure-rise Standard 仮面ライダージョーカー
MG 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ【2020年6月発送】
WALL-G特別映像『機動戦士ガンダムUC ペルフェクティビリティ」に登場するユニコーンガンダム ペルフェクティビリティがマスターグレードから登場。特徴的な青いサイコフレームをクリアパーツで再現し、装備する5種のアームド・アーマーが付属する。
ユニコーンモードと デストロイモードへの変身が可能。
頭部はユニコーンモードからフェイスガードが出現。
ブレードアンテナが展開し、デストロイモードへ。
標準兵装であるビーム・サーベルが付属。
前腕部のビーム・トンファーも再現。
ビーム・マグナムのEパックとハイパー・バズーカのマガジンは本体に着脱が可能。
ハイパー・バズーカは砲身の伸縮ギミックを再現。
ハイパー・ビーム・ジャベリン、アームド・アーマーBS、VN、XC、DEなどの特徴的な武装、拡張ユニット類が付属。
バックパックのアームド・アーマーDE2機を懸架するアームを新規パーツで再現。
コックピットは開閉式。
同スケールのバナージ・リンクスのフィギュアが付属。
サイコフレームはUV発光(紫外線反応)する樹脂素材を採用。
プラモデルオリジナルのマーキングシールが付属。

MG 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ【2020年6月発送】
S.H.Figuarts 大猿ベジータ
S.H.Figuarts 大猿ベジータを全長約310mmで立体化。ドラゴンボールS.H.Figuartsシリーズ過去最大サイズの「大猿ベジータ」が登場。
『ドラゴンボール』シリーズ未だかつてないスケールで実現するアクションフィギュアをその手でお楽しみください。
専用手首により、付属している孫悟空(非可動)を圧倒的パワーでを握りつぶすシーンも再現可能。
さらに、専用台座に付属のヤジロベーを取り付ければ、あの名シーンを再現可能。
※ヤジロベーは非可動です。

S.H.Figuarts 大猿ベジータ
鬼滅の刃ウエハースカードファイル
鬼滅の刃ウエハース2にあわせて、専用カードファイルが登場。ファイルの表紙はウエハースカードに合わせた和モダンデザイン。
竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶ、宇髄天元、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、悲鳴嶼行冥、不死川実弥、時透無一郎、煉獄杏寿郎、鬼舞辻無惨の全14種をラインナップ。
ウエハースのシークレットカードと同じ仕様の、銀地に箔押しの特製豪華カードを1枚付属。
プレミアムバンダイとアニメイトだけの限定商品です。

鬼滅の刃ウエハースカードファイル