※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
お買い得情報|2020/03/27(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ』です。
ガンダムF90 2号機の改修・強化仕様ガンダムF90IIが、ミッションパックIタイプとセットでマスターグレードに登場。
改修された頭部、胸部などの外装やIタイプ装備一式を新規造形で再現。
改修された頭部、胸部、肩部、脚部のパーツを新規造形。
さらにカラーリングを成形色で再現し、MG最新フォーマットでF90IIを徹底再現。
特徴的な頭部、ジェネレーターが拡張された胸部、肩部スラスターを新規造形で再現。
スラスターが強化された脚部を新規造形で再現。
ツインアイは選択式シールでブルー、イエローを再現可能。
26種類に及ぶミッションパックの換装を可能とする全身のハードポイントを再現。
肩、腕部、腰部をはじめ全身のハードポイントを基部に別売りの各ミッションパックを装着可能。
迎撃・追撃をコンセプトとしたI(インターセプト)タイプ。
脚部の推力増加ユニットやフライトシールド、ビーム・ランサーからなるIタイプを新規造形で立体化。
長大なビーム・ランサーのランサー部には青のクリアパーツを採用。
サブ・フライト・システムとしての機能を持つフライト・シールドは変形ギミックを搭載。
搭乗シーンを再現可能。
ガンダムF90II本体は各ミッションパックを装着可能。
別売りのミッションパックと組み合わせることで、様々なタイプを再現可能に。
Iタイプ装備は別売りのガンダムF90に装着可能。
オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。
豪華フルカラーパッケージでお届け。


MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
今週のおすすめアイテムは『MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
迎撃・追撃戦仕様Iタイプ換装完了――ガンダムF90 2号機の改修・強化仕様ガンダムF90IIが、ミッションパックIタイプとセットでマスターグレードに登場。
改修された頭部、胸部などの外装やIタイプ装備一式を新規造形で再現。
改修された頭部、胸部、肩部、脚部のパーツを新規造形。
さらにカラーリングを成形色で再現し、MG最新フォーマットでF90IIを徹底再現。
特徴的な頭部、ジェネレーターが拡張された胸部、肩部スラスターを新規造形で再現。
スラスターが強化された脚部を新規造形で再現。
ツインアイは選択式シールでブルー、イエローを再現可能。
26種類に及ぶミッションパックの換装を可能とする全身のハードポイントを再現。
肩、腕部、腰部をはじめ全身のハードポイントを基部に別売りの各ミッションパックを装着可能。
迎撃・追撃をコンセプトとしたI(インターセプト)タイプ。
脚部の推力増加ユニットやフライトシールド、ビーム・ランサーからなるIタイプを新規造形で立体化。
長大なビーム・ランサーのランサー部には青のクリアパーツを採用。
サブ・フライト・システムとしての機能を持つフライト・シールドは変形ギミックを搭載。
搭乗シーンを再現可能。
ガンダムF90II本体は各ミッションパックを装着可能。
別売りのミッションパックと組み合わせることで、様々なタイプを再現可能に。
Iタイプ装備は別売りのガンダムF90に装着可能。
オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。
豪華フルカラーパッケージでお届け。

MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DXレイドライザー【2次:2020年9月発送】
ファイティングジャッカルレイダーにレイドライズ!!『仮面ライダーゼロワン』より「変身ベルト DXレイドライザー」が登場。
「仮面ライダーゼロワン」に登場する人間を「レイダー」と呼ばれる姿に変貌させる変身ベルトです。
刃唯阿が「ファイティングジャッカルレイダー」に変身する際に使用する「ファイティングジャッカルプログライズキー」が付属します。
本体に、付属の「ファイティングジャッカルプログライズキー」をセットし、レイドライザーのボタンを押すと変身音が発動し、ファイティングジャッカルレイダーにレイドライズ。
さらに、レイドライザーのボタンを押すと必殺技音が発動します。
また、「変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー」(別売り)をはじめとする仮面ライダーゼロワンのDXシリーズとも連動し、固有の音声が発動します。
「ファイティングジャッカルプログライズキー」には「実装」など、刃唯阿の音声を収録しています。

仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DXレイドライザー【2次:2020年9月発送】
ROBOT魂 <SIDE AB> サーバイン (PEARL FINISH Ver.)
オーラ力を纏いしバランバランの秘宝、――覚醒。2016年に発売され好評を博したサーバイン。
その溢れ出るオーラ力を纏った雄姿をパールコーティングによる重塗装版で再現。
聖戦士のみが操る事を許された、封印されし巨人騎士(オーラ・バトラー)。
シオンが搭乗する事で覚醒したサーバインをイメージし、妖しげな輝きを放つ重塗装でそのオーラカの発現を演出。
パールコーティングによるボディの反射は生態的な曲面で構成された装甲に様々な表情を与える。
メタリックに塗装されたキャノピー、背翼とのコントラストが「バランバランの秘宝」に例えられたサーバインの美しさを引き立てる。
手足の爪には象牙の如きグラデーション塗装を施し、見る者に生物的な存在感を与える。
SIDE ABの特徴であるキャノピーの開閉機構も搭載。
立膝姿勢も再現可能。
聖戦士のオーラ力が解き放たれし時、巨人騎士は無限の力を発現する。
――聖戦士により目覚めし秘宝――

ROBOT魂 <SIDE AB> サーバイン (PEARL FINISH Ver.)
聖闘士聖衣神話EX シーホースバイアン
さあくらえペガサスシーホース最大の拳。
テレビアニメの最終章「海皇ポセイドン編」で活躍した、シーホースの海将軍がEXシリーズでリニューアル。
全身を覆う鱗衣(スケイル)は新造パーツで、アニメ設定に準じたオレンジ基調のメッキを処理。
EXならではの仕様として豊富な表情パーツも付属する。
もちろん、鱗衣はオブジェに組み替えが可能。
バイアンの発売により7人の海将軍中6人がEX化を達成。
残るカーサの発表にもご期待ください。
原作とアニメ共にマスクは脱がなかったものの、アニメでは素顔の設定が存在しているバイアン。
商品はこのアニメ設定を参考に頭髪パーツが作られた。
表情はノーマル、目を閉じた顔、ゴッドブレス顔、叫び、驚きの5種を用意。
叫びはライジングピロウズ発動時の顔、驚きはペガサス聖衣の黄金化を目の当たりにした際の表情である。
ポセイドンの戦車を牽く怪物シーホース(ヒッポカムバス)をイメージしたオブジェ。
EX版はより躍動的なスタイリングとなり、オレンジとイエローのメッキもアニメ設定どおりの配色となった。
背中には3枚羽式の可動マントが装着可能。
後頭部の髪はライジングピロウズ発動時の逆立ったタイプも付属する。

聖闘士聖衣神話EX シーホースバイアン
スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン
スーパーミニプラより『スパイダーマン 東映テレビシリーズ』に登場したレオパルドンを商品化。マーベラーからレオパルドンに変形させることができます。
ソードビッカーやスパイダープロテクターをはじめ、スパイダーマシンGP-7格納シーン、ソードビッカー投擲シーン、
アームロケット発射シーンを再現したエフェクトパーツも付属。
マーベラーを飛行状態で飾れる専用台座も付いたボリュームキットです。

スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン