※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
プレミアムバンダイ:METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
プレミアムバンダイ|2022/09/16(金)
プレミアムバンダイの売れ筋アイテムや話題のコンテンツを紹介します。
今週のおすすめアイテムは『METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]』です。
ダイキャストパーツ使用の変形機構を内蔵した、ガンダムTR-6[ウーンドウォート]がMETAL ROBOT魂に登場。
METAL ROBOT魂の名に相応しい、全身へと及ぶダイキャスト比率により重量感と高級感を演出。
TITANS TEST TEAMマークなどの複雑なマーキングをタンポ印刷で美しく再現。
本体だけでなく、シールドや武装といった各種オプションパーツに至るまでマーキングが施されている。
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]の特徴的なカラーリングを、METAL ROBOT魂ならではの複雑な彩色表現で再現。
本体の落ち着いたグレーに、メタリックなどの彩色表現をパーツごとに使い分けることで、高級感と密度感を演出。
また各部のダイキャストパーツに電解メッキを施すことで、重量感のある仕上がりに。
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]の主武装となるコンポジット・シールド・ブースターは大ボリュームながらもシャープな造形で立体化。
洗練されたフォルムを堪能できる。
コンポジット・シールド・ブースターの銃身は通常状態と発熱状態の2種類が付属し、ヒート・ブレードによる接近戦の再現が可能。
コンポジット・シールド・ブースターは差し替え無しでクローモードへ変形。
クローモード用のワイヤーが付属して、射出状態の再現が可能。
脚部横のウイングは機体内部に格納されており、展開が可能。
METAL ROBOT魂独自のギミックにより、追加・余剰パーツ無しでのMA形態への変形を再現。
先端のサブアームは展開が可能。
専用台座が付属し、浮遊状態や飛行状態でのディスプレイが可能。


METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
「Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド」をさらに楽しむエフェクトパーツやオプションパーツがセットとして登場。
スラッシュリザード(スペード2)、キックローカスト(スペード5)、サンダーディアー(スペード6)、マッハジャガー(スペード9)の4種の必殺技エフェクトが全高約10cmサイズのPET素材で付属し、劇中のカードコンボを再現可能。
必殺技エフェクト用の台座、ジョイントパーツ、アームが3セット付属し、劇中のカードコンボ使用シーンを再現。
台座ジョイントパーツも3点付属。
必殺技エフェクト用台座と本体商品付属のディスプレイスタンドと組み合わせることが可能。
足裏のスペードの紋章を中心に広がった稲妻模様のキックエフェクトを造形。
本体商品に付属するブレイラウザー/エフェクトを組み合わせてディスプレイすることが可能。
本体商品のブレイラウザー用シールが付属。
エンボス加工により、ブレイラウザーの複雑な金色の意匠を更にリアルに再現。
仮面ライダーブレイドが変身時に出現する光のゲート<オリハルコンエレメント>を全高約18cmの変身エフェクトとしてPET素材で再現。
変身エフェクト用のジョイントパーツを用いることで仮面ライダーブレイド本体と合わせたディスプレイが可能。
新規描き下ろしフルカラーパッケージでお届け。


Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド エフェクトパーツセット
『ウルトラマンZ』に登場した「対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム」がS.H.Figuartsに登場。
円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと、劇中のイメージで立体化。
様々なポーズを取らせても破綻しないプロポーションで約180mmのサイズに落とし込みS.H.Figuarts化。
「ウインダム」の特徴的な腕や脚の構造をパーツ分割により可動域を保ったまま再現。
初登場時のシーンを再現できる「高回転硬芯鉄拳エフェクト」、「20式対怪獣誘導弾エフェクト」が付属。
交換用首パーツを差し替えることで、ウインダムの脱出ハッチの開閉も再現。
さらに、『ウルトラマンZ』第17話で見せたウインダムヨウコインパクトを再現できる右手首パーツも付属。


S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム
忍者戦隊カクレンジャー、見参。
スーパー戦隊食玩可動フィギュア「SHODO SUPER」から、スーパー戦隊で初めて忍者モチーフを導入した『忍者戦隊カクレンジャー』がプレミアムバンダイ限定で登場。
人数分個別のカラーリングで、大量の手首パーツを収録。印象深い両手を印結びした手首も収録し、獣将の召喚シーンを再現。
共通の武器である「秘剣カクレマル」や「カクレイザー」、「シノビナックル」、超忍獣を召喚する「忍之巻」などを人数分収録。
さらにニンジャレッド専用の武器「雷鳴剣ヒカリマル」も収録。
ニンジャレッドが無敵将軍から授かった「火炎将軍剣」もSHODO SUPERサイズで収録。
必殺技として活躍した「カクレンジャーボール」も各色収録。
劇中のあらゆるシーンを再現可能な豊富な武器、交換用手首も収録した超充実のセット内容!!


SHODO SUPER 忍者戦隊カクレンジャー【プレミアムバンダイ限定】
『劇場版 呪術廻戦 0』とたまごっちのコラボレーション商品となる「じゅじゅつっち0」を発売いたします。
本体カラーは『劇場版 呪術廻戦 0』の主人公である乙骨憂太をイメージした「おっこつっちカラー」、五条悟をイメージした「ごじょうっちカラー」、夏油傑をイメージした「げとうっちカラー」の計3種類です。
乙骨憂太におにぎりやおやつをあげてお世話をしたり、ミニゲームを行うことで、『劇場版 呪術廻戦 0』に登場する東京都立呪術高等専門学校メンバー、京都校メンバー、夏油傑など、13人のキャラクターを育成することができます。
ミニゲームは劇中をイメージした3種類を収録します。
ミニゲームには、夏油一派のミゲルや美々子、菜々子が登場する他、乙骨の同級生であるパンダの演出を見ることもできます。
また、一定の時間になると祈本里香や冥冥など特別なキャラクターが出演する演出や、夏油一派や猪野琢真などのキャラクターたちのシーンが再生されます。


劇場版 呪術廻戦0 じゅじゅつっち0 おっこつっちカラー/ごじょうっちカラー/げとうっちカラー
今週のおすすめアイテムは『METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]』です。
プレミアムバンダイのイチオシ。 厳選アイテムいろいろ
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
TRシリーズ集大成、「絶対的勝利」の具現化。ダイキャストパーツ使用の変形機構を内蔵した、ガンダムTR-6[ウーンドウォート]がMETAL ROBOT魂に登場。
METAL ROBOT魂の名に相応しい、全身へと及ぶダイキャスト比率により重量感と高級感を演出。
TITANS TEST TEAMマークなどの複雑なマーキングをタンポ印刷で美しく再現。
本体だけでなく、シールドや武装といった各種オプションパーツに至るまでマーキングが施されている。
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]の特徴的なカラーリングを、METAL ROBOT魂ならではの複雑な彩色表現で再現。
本体の落ち着いたグレーに、メタリックなどの彩色表現をパーツごとに使い分けることで、高級感と密度感を演出。
また各部のダイキャストパーツに電解メッキを施すことで、重量感のある仕上がりに。
ガンダムTR-6[ウーンドウォート]の主武装となるコンポジット・シールド・ブースターは大ボリュームながらもシャープな造形で立体化。
洗練されたフォルムを堪能できる。
コンポジット・シールド・ブースターの銃身は通常状態と発熱状態の2種類が付属し、ヒート・ブレードによる接近戦の再現が可能。
コンポジット・シールド・ブースターは差し替え無しでクローモードへ変形。
クローモード用のワイヤーが付属して、射出状態の再現が可能。
脚部横のウイングは機体内部に格納されており、展開が可能。
METAL ROBOT魂独自のギミックにより、追加・余剰パーツ無しでのMA形態への変形を再現。
先端のサブアームは展開が可能。
専用台座が付属し、浮遊状態や飛行状態でのディスプレイが可能。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド エフェクトパーツセット
カードコンボによる必殺技を再現――「Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド」をさらに楽しむエフェクトパーツやオプションパーツがセットとして登場。
スラッシュリザード(スペード2)、キックローカスト(スペード5)、サンダーディアー(スペード6)、マッハジャガー(スペード9)の4種の必殺技エフェクトが全高約10cmサイズのPET素材で付属し、劇中のカードコンボを再現可能。
必殺技エフェクト用の台座、ジョイントパーツ、アームが3セット付属し、劇中のカードコンボ使用シーンを再現。
台座ジョイントパーツも3点付属。
必殺技エフェクト用台座と本体商品付属のディスプレイスタンドと組み合わせることが可能。
足裏のスペードの紋章を中心に広がった稲妻模様のキックエフェクトを造形。
本体商品に付属するブレイラウザー/エフェクトを組み合わせてディスプレイすることが可能。
本体商品のブレイラウザー用シールが付属。
エンボス加工により、ブレイラウザーの複雑な金色の意匠を更にリアルに再現。
仮面ライダーブレイドが変身時に出現する光のゲート<オリハルコンエレメント>を全高約18cmの変身エフェクトとしてPET素材で再現。
変身エフェクト用のジョイントパーツを用いることで仮面ライダーブレイド本体と合わせたディスプレイが可能。
新規描き下ろしフルカラーパッケージでお届け。

Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド エフェクトパーツセット
S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム
特空機、出撃せよ。『ウルトラマンZ』に登場した「対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム」がS.H.Figuartsに登場。
円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと、劇中のイメージで立体化。
様々なポーズを取らせても破綻しないプロポーションで約180mmのサイズに落とし込みS.H.Figuarts化。
「ウインダム」の特徴的な腕や脚の構造をパーツ分割により可動域を保ったまま再現。
初登場時のシーンを再現できる「高回転硬芯鉄拳エフェクト」、「20式対怪獣誘導弾エフェクト」が付属。
交換用首パーツを差し替えることで、ウインダムの脱出ハッチの開閉も再現。
さらに、『ウルトラマンZ』第17話で見せたウインダムヨウコインパクトを再現できる右手首パーツも付属。

S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム
SHODO SUPER 忍者戦隊カクレンジャー【プレミアムバンダイ限定】
人に隠れて悪を斬る。忍者戦隊カクレンジャー、見参。
スーパー戦隊食玩可動フィギュア「SHODO SUPER」から、スーパー戦隊で初めて忍者モチーフを導入した『忍者戦隊カクレンジャー』がプレミアムバンダイ限定で登場。
人数分個別のカラーリングで、大量の手首パーツを収録。印象深い両手を印結びした手首も収録し、獣将の召喚シーンを再現。
共通の武器である「秘剣カクレマル」や「カクレイザー」、「シノビナックル」、超忍獣を召喚する「忍之巻」などを人数分収録。
さらにニンジャレッド専用の武器「雷鳴剣ヒカリマル」も収録。
ニンジャレッドが無敵将軍から授かった「火炎将軍剣」もSHODO SUPERサイズで収録。
必殺技として活躍した「カクレンジャーボール」も各色収録。
劇中のあらゆるシーンを再現可能な豊富な武器、交換用手首も収録した超充実のセット内容!!

SHODO SUPER 忍者戦隊カクレンジャー【プレミアムバンダイ限定】
劇場版 呪術廻戦0 じゅじゅつっち0 おっこつっちカラー/ごじょうっちカラー/げとうっちカラー
『劇場版 呪術廻戦 0』コラボの“たまごっち”が登場。『劇場版 呪術廻戦 0』とたまごっちのコラボレーション商品となる「じゅじゅつっち0」を発売いたします。
本体カラーは『劇場版 呪術廻戦 0』の主人公である乙骨憂太をイメージした「おっこつっちカラー」、五条悟をイメージした「ごじょうっちカラー」、夏油傑をイメージした「げとうっちカラー」の計3種類です。
乙骨憂太におにぎりやおやつをあげてお世話をしたり、ミニゲームを行うことで、『劇場版 呪術廻戦 0』に登場する東京都立呪術高等専門学校メンバー、京都校メンバー、夏油傑など、13人のキャラクターを育成することができます。
ミニゲームは劇中をイメージした3種類を収録します。
ミニゲームには、夏油一派のミゲルや美々子、菜々子が登場する他、乙骨の同級生であるパンダの演出を見ることもできます。
また、一定の時間になると祈本里香や冥冥など特別なキャラクターが出演する演出や、夏油一派や猪野琢真などのキャラクターたちのシーンが再生されます。

劇場版 呪術廻戦0 じゅじゅつっち0 おっこつっちカラー/ごじょうっちカラー/げとうっちカラー